前回作ったタックかぼパンが気に入りすぎているので生地を変えてまた作りました。
パターン muni タックかぼパン 80サイズ1つめは薄めのデニム生地で。とりあえず、何にでも合うデニム系は1着あったら便利よね。
と、ちょうどよさげな生地をザクザク裁断していったらば、ヨークとポケット向こう布部分が足りず。。
仕方ないのでその部分はヒッコリーデニムの生地で切り替えました。ザ・無計画!!

ステッチは赤にしてみたんだけど、あんまり目立たなかった。。
それにしても、まだ一度も履いてないのにしわくちゃなのはなぜだろう(。・ε・`。) ぷ。
そして、もう1組。

こちらはたぶん、RRさんの麻デニムだと思われます。

写真、テカっちゃってよく見えないけど、前印のボタンとポッケのタグが色違い。
前回のパフTもそうだけど、6着も作ると手際がだいぶ良くなるね。
…まぁ、飽きるけど。( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ついでに、他の方のブログでよく見かけるアレ、やってみました。

立った!!立った!!かぼパン、自立するの図。ヒマ人だわーwww
履かせてみました…

あー。我が子ながら、何度見てもたまらんっ。
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ…かぶりつきt …(自主規制)
失礼いたしました。えーと、かぼパン、やっぱ可愛いデス。
この夏はパフTとかぼパンの組み合わせだけで乗り切ろうかなぁ。
最後まで読んでいただいてありがとうございますー。
ランキング参加ちう。ついでにぽちっとしていただくととっても励みになります!
にほんブログ村いつもほんとにありがとうございますっ!!!
かぼパン、ほんと可愛いですねぇ(*・∀-)b
密かに訪れて(・∀・)ニヤニヤしてますw
着画がたまりませんww