まのさんの「おしゃれが好きな女の子の服」から、長女にプルオーバーワンピ作りました。

この本、ジャケットやベストなど、ほんとおしゃれ~なお洋服ばっかで素敵なんだけど
パンツやスカートのウェストがボタンだったりファスナーだったり…
子供服としてはどうなのよ?なデザインも多いので、観賞用の本になっちゃってました。
でも、このワンピはドロップショルダーでちょっとレトロな感じがすご~く好みだったので
めんどくさい型紙のトレース、頑張りますた。

生地はうすーいあずきミルク色のリネン。これ、なんせまぁ縫いにくかった…。
裁断もミシンもアイロンも、テロッテロしてまっすぐ進まない~。
途中からかなりやけになってもう歪んだままミシンかけましたわぃ。
切り替え部分は模様がはいってる白の綿生地。これが使いたくてこのパターンを選んだともいう!
だって、この白い切り替え部分があるだけで、なんだかお子が上品に見える!(当社比)
ボタンは昔、雑貨屋さんで買ったアンティークの昭和レトロなボタン。
110サイズで作ったけど、着せてみたらちょっと、いやか~なり大きかった…。ウソーン…。
来年も余裕で着られそうです。

先日さっそくワンピ着て久々、オサレなカフェwにランチしに行ってきました。
双子産まれてからは、ランチといえばファミレス!だったので、
ひっさしぶりのカフェ~にテンションあがりますた。美味しかった~。
まぁ、双子たちがわしゃわしゃするのであんまりゆっくり出来なかったけど。
でも、半分こしようって注文した私のリゾット、ほとんど全部長女に食べられた…。もう長女の分も一人前頼まなきゃいけなくなったのかぁぁ~?!4歳児ってそんなもん?それともうちの横綱が食べすぎなの?↓ぽちりとしていただくととても励みになります!ありがとうございます~!
にほんブログ村